気づいたら、今年も早5月。
なのに、あゆみんBDイベと、さゆ再生の事しかここに書いてないw
色々行ってるからね、軽めに一気に書きますよ!
まずハロコン←いつの話だよw
1/14名古屋に行ってます。
感想は「あぁ、℃-ute居なくても予想したより寂しくないなぁ」でした。
グループ数多いから、祭り感は充分ですわ。
逆に、娘。にまーちゃん居ないのが寂しかったー物足りなかったー・・・
そして、このとき味わった「まーロス」で、自分の気持ちもハッキリとわかりましたよ。
俺の2推しは明確に、まーちゃんです。ほんと彼女大事。やっぱ今の娘。には必要不可欠な存在。
2/5 ℃-uteディナーショー@ウェスティンナゴヤキャッスル
会場の最後方テーブルだったのだけど、食事の途中でメンバーが後方の扉から登場してくれて。その時は3メートルくらいの距離で見れちゃって、まぁ全員が可愛いこと美しいこと。
セトリ的にも1曲目が夢幻クライマックスって時点で大満足だし、ディナーショーらしい選曲あり、「は?これやっちゃうの?!」ありで、とても楽しめました。着席で観るダンバコは座ってるのが少し辛かったよねww
でね、途中でメンバーが客席に降臨してきて、テーブルの間を会場後方まで歩いて来る演出があってさ。
俺らのテーブルの横を通って後方へ、俺らのテーブルの後ろを通ってステージに戻るって感じだったわけですよ!!
まいみ、まいまいが近づいてきて1メートルくらい横を通り過ぎる!
あいり、なっきー、ちさとが、俺の座席の後ろ(正に椅子に触れそうな距離)を通り過ぎる!!
俺の隣が連番相手の陰陽さんで絶対に愛理見てるから(笑)俺、ちょっと気を使って(本当は至近距離で俺も愛理見たかったなんて言えない)早貴ちゃんロックオンしたら、早貴ちゃんもロックオンして座ってる俺を見下ろしてくれた!!10秒くらい目が合った!!!これは絶対に誤爆ではない!誤爆しようがない距離なのだ!顔と顔30センチくらいの話なのだ!!!
死にかけた。可愛すぎた。ヤバイヤバイしか言えなかった。
半ば放心状態で後ろの岡井ちゃん見たけど、彼女は反対方向を見ていた・・・
若干悔やまれる。岡井ちゃん2推しなのだが・・・
けど良い!なっきーの美しさを再確認できたからっ!
3/4 ヤンタンinナガシマスパーランド
ラジオの公開録音で、ミニライブすら無いのでね、まぁ「行ってきました」くらいの感想しかないのですが、カラオケバトル的なコーナーで、小田のLet it Goと あゆみんのPPAP聴けたのが収穫でした。
ここもやはり、まーロスが・・・
3/18 娘。春ツアー初日@パシフィコ横浜
長らくモーヲタやってきて初めて「初日の昼公演」というものを観ることができた!
楽しい!!
そして、まーちゃんおかえり!!!
(本当にあゆみん推しなのか怪しいくらいにまーちゃん大好き)
1曲目がブランニューなのは、開演前の時点でステージセットを見ればわかるのだけど、それを承知の上で観てもカッコいいオープニング。名古屋昼なんて、黄色い声援が凄かったです。早くもどぅーヲタ女子が13期に流れ始めてるのか?w
からの「one・two・three」で「はぁ?またこれやんの?」って怒りに近い思いが込み上げてくるのだけどw実はそこからが凄いのですよ!
one・two・threeにhelp me!、ウィアラ、恋愛ハンター、恋レボのupdateを絡めたマッシュアップ(意味はググって下さい)が、もうカッコイイのなんのって!
曲だけじゃなくてダンスもマッシュアップしてて、上手の6人と下手の7人が違う曲のダンス踊ってるとか、前列と後列、横並びで一人おきに違う振りとか、ほんと面白い。
僕らみたいなハロー楽曲でDJやってる人はまぁ、似たようなことやるんですけどね。
one・two・threeとhelp meなんてホント繋ぎやすいから使い倒されてるパターンなんだけど、
オフィシャルにオフィシャルの力量でやられたら勝てないよww
マジでここのマッシュアップメドレー楽しいっす♪
後半のメドレーも好き。なんつってもHOW DO YOU LIKE JAPAN大好き人間なので、もうあのイントロの時点で跳びたくて仕方ないんですよ。京都の夜公演なんて昼の気持ち(どぅーショック)引きずってたから、俺的に盛り上がったのここからですもんw
少し残念だと思ってるのは、泡沫とムキムキがセトリに入ってないこと。どちらも近年の良作でライブ受けする曲なのに勿体ないなー
4/15 娘。盛りだくさん会@名古屋
チェキ、サイン、握手に参加。
チェキを撮った直後、あゆみんに
「少し・・・お久しぶり・・・ですよね?」と言われてしまい
「あ、あ、あ、・・・はい・・・」と逃げるようにブースから立ち去った俺w
確かに先回の盛りだくさん会は行ってない。だって名古屋なかったんだもん・・・
単なる営業トークならまだ良いのだけど、顔だけでも認知されてるとしたら・・・
もうサボれませんw
サインは毎度おなじみ、ソとリが書き分けられないあゆみん。
「あ、なんかソとりが同じ感じに・・・」
「前もそうだったよー(笑)」
「あは!私、変わんないですね^^」
許す。
むしろ、俺の源氏名をソーソーに変えるべきなのかもしれん。
握手は、はるなん、ふくぬらさん、どぅー各1枚、そしてあゆみん3枚
はるなん
「最近、はるなんの魅力に気付きました」
「えー!遅いですよー」
「ほんと、すいません」
「大丈夫!ここから挽回すれば!」
なんの挽回だよww
ふくぬらさん
「ふくちゃんと個別握手するの初めてで」
「わー」
「少し緊張してます」
「緊張なんてしなくて大丈夫ですよ!」
「あ、ありがとうございます」
気の利いたこと言えなかったー
肌が柔らかそうでエロかったー
どうー
「新曲!」
「はい!」
「ジェラシージェラシーのサビのドルフィン、どぅーが一番きれい!」
「えー!?ほんとですかー?初めて言われた!」
「もうドルフィン工藤って呼ぶから」
「ぁは!」
本当にそう思ってる。伝えられてよかった。
あゆみん1回目
「さっきチェキの時におひさしぶりって言われたんだけど」
「はい」
「前回のシングル、盛りだくさん会名古屋なかったんだよね」
「あぁー」
「だからね」
「はい」
「名古屋飛ばさないように偉い人に言っといて」
「あははー!」
次、名古屋なかったら大阪行きますけどね。
あゆみん2回目(2枚出し)
「春ツアー」
「はい」
「まだ初日しか行けてなくて」
「あぁ、はい」
「次、京都なんだけど」
「うん」
「1か月経って「ここが」ってとこは?」
「んー(片手を腰に当ててしばし考える)地に足がついてきたって感じですかね!」
「はは!楽しみにしてます!」
「待ってます!」
ツアーの「かしまし」の歌詞からの流れで「地に足」って言葉が出てきたんだろな。
あゆみん上手い。
4/30 娘。春ツアー京都
昼公演の本編が終わり、アンコールでジェラシージェラシー。
そのあと、ふくぬらさんが「皆さんからの暖かいアンコール、どうもありがとうございます!」
に続いて
「ではここで、工藤遥からお知らせがあります」
会場、「え?」でした。
どよめくという感じでもなく、例えばもしかしたら良いお知らせ(ドラマ決まったとか)なのか?くらいな。
そしたら、卒業発表ですよ。
予定調和な「えー!」は無かったです。本当に会場全体が一瞬、何が起こったのかわからない感じでした。
しばらくすると女ヲタの皆さんの嗚咽がそこここから聞こえ始めて・・・
つらかったー
俺も泣きたかったー
まさかのまさか。9期より先に10期なら、まずは飯・・・(ry
先にも書いたけど、夜公演は気持ちの整理つかなくて、
2階最後列で後ろが壁ってこともあって、ほぼ動きもせず壁に寄りかかって観てました。
まぁHOW DO YOU LIKEは跳んだんですけどね。
夜公演のアンコールは遥コールと共にオレンジのサイリウムで埋め尽くされました。
きれいだった。あそこで「気持ち良く送り出さなきゃ」と思えた。
あ、夜公演の終わり掛けで羽賀ちゃん体調不良で消えたけど、名古屋は大丈夫そうだったので一安心。
5/1 娘。春ツアー名古屋
昼1階5列、夜1階6列という良席祭りで最高!
(千奈美に京都昼も1階5列)
これも先に書いたけど、昼公演オープニング時の黄色い歓声が凄いんですよ。
いやマジ、客席半分くらい女子じゃね?ってくらい女性ファン多かったです。
ステージはと言うと、前日京都もだけど腕や脚にテーピングしてるメンバーが数人いて、あぁキツイ時期なんだろなぁと観てました。アスリートだねぇ。
昼が上手寄り、夜が下手寄りだったので、基本的に目の前のメンバーを観てました。
なので、各メンバーへの感想を。
・ふくぬらさん
歌が超安定。
・えりぽん
アクロバット無いと目立つシーンが・・・
ダンスそろそろ尾形に抜かれる・・・
・はるなん
べっぴんさん。ほんとうに綺麗。
ダンスもさ、そりゃ上手くはないけどさ、それを補って余りあるスタイリッシュさを感じる。
・あゆみん
夜公演の後半、バテバテでキツそうだった。テーピングも痛々しい。
けど、アンコールで一息ついて出てきた時の笑顔すばらしかった
初日と比べると、歌がかなり安定してるような。ダンスにも柔らかさが出てきてる。
いつの間にか大人になったのだねぇ←親目線
・まーちゃん
驚くほど自由奔放なパフォーマンスで気持ちイイ。笑える。
彼女のせいで揃うべきフォーメーションや画が崩れる場面もあるけど、それはそれで面白い。
まーちゃんは、まーちゃんでいい。あれがライブ。あれがモーニング娘。’17。
MVやテレビと同じものをライブでも観たいって人は、48や46に行けばいい。
・どぅー
このツアーでは目立った見せ場が少ないからこそ、中堅としてしっかり支えてくれているのが解かりやすい。だからこそ彼女が抜けるのはキツイと感じる。
けど、とにかく、あと半年を楽しませてくれること、本人が楽しむことを期待してます。
・小田
パフォーマンス面は文句なし。
エロい。表情も身体もエロい。
ただ、背中の肉が気になる。
・はーちん
あかねちんの肉が、はーちんに移植されてしまった。
いや、以前が細すぎたのか。にしても顔が丸いぞ・・・
ダンス、うまくなったね。
・野中
歌うまいよね。あと少しだけ安定感増すと、秋ツアーはもっと歌割増えるだろうな。
色んな人の良い部分を吸収してる気がする。
・まりあ
スタイルが完璧なだけに、パフォーマンス面が物足りなく見えてしまうのは損してる。
上手いんだけど上手さが伝わりにくい。
けど、ただ見てるだけで価値があるのも事実。
・あかねちん
弱々しい部分が減った。妹キャラとか言ってるけど、多分それは言わされてるのであって、本人はいつまでもそこに甘える気なんてさらさら無いのだろうなと。
顔つきが去年の秋ツアーとは全く違う。
そろそろ羽賀の逆襲が始まるよ。
・かえでぃー
真面目だね。良くも悪くも。
初ツアーで、あそこまで出来れば充分だなぁ。凄い人が入ってきたなぁ。
あかねちんの事、全然先輩だと思ってない感じがMC等から伝わて来るのも面白い。
・よこよこ
初日は笑顔だけが印象に残ったけど、京都名古屋はそんな感じでは無かった。
しっかりパフォーマンスしようって気概を感じた。
13期は2人ともカッコいい。早くも秋以降に期待。
そんな感じで色々と振り返ってみました。
明日は北海道の娘。に行くことなく、品川の「T&T黄色と水色」行ってきます。
その後は娘。仙台と娘。武道館。来月は℃-uteSSA。
来月の娘。武道館は残念ながらスルー。そんなに休み取れないよ・・・
と、ハロコン名古屋までは参戦決まってます。あ、名古屋の娘。シリアルも行くわ。
てな訳で明日、愛ちゃん&れいな楽しんできます!
最近のコメント