アロハロ・コンコン&青封筒
写真集は迷わず買ったんですが、購入に若干の迷いを見せていた
「アロハロ!紺野あさ美 DVD」
買いました。
はい、卒業発表が後押ししてくれました。
で、早速拝見しまして・・・・
・
・
・
・
・
・
コンコン、もう一度考え直さんか?
おしい。娘。を去り、ハロを去り、芸能界を去ってしまうのは非常におしい。
今更(ってまだ在籍中ですが・・・)娘。やハロに戻る気は無いだろう。
なら いっそ・・・・・・・・
・
・
・
・
・
・
・
サンズに移籍ってのはどうだ?
顔も体もキャラも、意外とサンズ向きかもしれんぞ。
野田社長は きっと可愛がってくれるぞ。
大学合格後でもいいじゃないか。
んで、カレッツァ入ってガッタスと戦うってのはどうだ?
赤坂との正ゴレイロ争いは大変だろうが、君なら出来る。
で、気付いたら赤坂がミスマガに移籍。
結果的に時東がガッタス入りってのはどうだ?
スフィアリーグが随分盛り上がると思うのだが・・・・
・
・
・
・
・
と、ムチャクチャ言ったところで現実に戻りましてf^_^;
“今月の青封筒のコーナーっ!!”
でございます。(いつからコーナー化した?)
今回も突っ込みどころ満載ですね。
まずはライヴ先行予約情報。
夏のミュージカル「リボンの騎士」の追加(?)公演。
8月27日が麻琴の娘。ラストになるんですね。
まっ、それはいいとして・・・・
このミュージカルを3公演以上観た人、先着5000名様にステキなプレゼント!
そんなに売れて無いんですか・・・・(-.-;)
ってか、3公演って・・・・2公演観るつもりのおいらでも一般的思考からすれば多分異常なんですから。前乗りで2泊の予定なんで日程的には可能ですが、財政的に無理です。
しかもペーパークラフトと生写真って・・・・
「3回単位で何度でもチャレンジ可能」だそうですよ(笑)
6回、9回、観る人、いるんでしょうねぇ~。
さて、次に気になったのが
「カントリー娘。の1泊2日のバス旅行 in 軽井沢」
行きたいなぁ~、と思って料金を見ると・・・
名古屋発、56800円
軽井沢1泊で56800円っすか?
3箇所出発、バス内で既にワクワクイベントって事は、メンバーの誰かが出発から同行するんでしょうか?にしても高くないですか?
これだけあれば東京2~3遠征出来ますからね、スルーです。
続いては通販。今回のSO-RY的目玉商品は
・
・
・
・
・
・
・
ファンクラブイベントホルダー 全7種
大笑いしました。「ここまでやるか?!」と(^_^)
が、確かに的を得たニッチ商品です。
参加された経験がある方はご存知だと思いますが、
ファンの集いや@パシフィックヘブン・イベ、それにディナーショー等は本人確認が必要となります。で、免許証とかハガキとか会員証とか振り込み受領書とか、4~5種の物をスタッフに見せるんです。
それを一まとめに出来るホルダーです。見開きになっていて、全ての書類関係を一目で確認できるようになっています。
いや~、考えましたねぇ~。
これをヲタが買って誰が楽できるかって、そりゃ現場スタッフでしょう(^_^)
でも、これで受付時間が短縮できるなら、アリです。
購入決定。今回の通販はこれ1点のみにします。
さてさて、それはそれとして・・・
「~コンサート時のマナーについてのお願い~」
ってプリントが同封されておりました。
全文掲載はしませんが要約すると、
迷惑行為やグッズ転売に関する呼びかけ(注意)です。
会場の周りに平気でごみを捨てていくとか、会場の施設を破壊する(こんな奴いるんですね)とか、通行の妨げになる事を顧みず座り込むとか、こういう行為がUFAやイベンターや、もちろんモーニング娘。はじめハローのメンバーにも迷惑をかける事になるって、判らない人が多いようですね。
本当に、会場を使わせてくれなくなるんですよ。
実際おいら、昔経験してますから。もちろんアマチュアレベルの話ですが、ほんの一部の「ロック=傍若無人」って勘違いしたバカ共が、会場の施設を壊したりゴミをそこらじゅうに捨てていったりしたせいで、「ロックバンド使用禁止」になった公共施設がいくつもあるんです。
それに、近隣住民から
「あのバカ共は何だ!!」
「○○のファンは最低だ!!」
「○○のコンサートは やらないでくれ!」
って言われたら、会場側も考えちゃうんですよ。
この先数年の間に、厚生年金会館や勤労福祉会館の閉鎖が全国的なレベルで進むんです。“例外”を好まない役人達のせいで。
て事は2000前後のキャパ つまりハロー系に丁度いい大きさの会場が減ってしまう事になります。そうすると このクラスの会場が主催者間で奪い合いになる可能性もあるんです。
となれば会場側も無理して誘致する必要がなくなりますから
「おたく評判悪いんだよね。ちょっと遠慮してもらえる?」って事に成りかねないんです。
“売り手市場”って奴ですね。
ハローがそんな目にあわないためにも、
そしてハローのメンバー同様にファンも世間から認知されるように、
最低限、人としてのマナーは守りましょう♪
家を出て、家に帰るまでがイベントです。
常に娘。に見られてる、くらいの気持で
ビシッと気合入れていきましょう!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
紺野のサンズ移籍は私の脳内にも浮かんだプランです。そういえば彼女は、すばらしいぼでぃとすたいるの持ち主でもあるんですよね。
実現したら、手放したUFAが後悔するぐらいの活躍をしてほしいと思っていますが、難しいかな。
「傍若無人」の話。「○○はオレ(たち)のモノだ!」なんて思いが強くなると、こういう傾向ってよく出てきますね。
普通の教育課程を通っても、まともな社会性を身につけないまま成人する人間もいますから。UFAには「”若者の教育”に一役買っている」という意気込みで臨んで欲しいものです。
そういう意味では、通販の内容にも終末観がただよっちゃっているのは残念なことです。
投稿: tucker | 2006/05/02 09:47
> tuckerさん
>手放したUFAが後悔するぐらいの活躍をしてほしいと思っていますが、難しいかな。
状況は違いますがアミーゴとavexの例もありますし、昔と比べたら芸能事務所も物分り良くなってますから 移籍自体は“絶対無い”って話じゃないと思いますよ。
まぁ現状以上の活躍は難しいかもしれませんが・・・
>UFAには「”若者の教育”に一役買っている」という意気込みで臨んで欲しいものです。
所属タレントに義務教育もまともに受けさせていない事務所に、それを求めるのは酷かと思います(笑)
通販に関しても、明らかに“大人狙い”“コレクター狙い”になってますもんね。
乗っかるおいら達がいけないんでしょうけど・・・・
投稿: SO-RY | 2006/05/03 07:52